NOT BAD!ライン工の仕事~製造業界横入りガイド~ » 製造業とは何か?を徹底分解!これってこんな仕事です » 梱包

梱包

どの業種にも大体あるから、プレイヤー人口ナンバーワンの職種だな。作業の手軽さが強みだから、アルバイトやパートが多いよやっぱ。

梱包の仕事をご存知ですか。梱包は、工場だけでなく通販会社の倉庫などでも活躍することができます。梱包の仕事内容や、どんな業種で働けるか、梱包の作業を行う上で大切なこと、梱包の仕事はどんな人が向いているかといった疑問点や、気になる給料面についても調査しました。

梱包の仕事内容を簡単にいうと・・・

梱包の仕事は、軽作業と呼ばれる作業のうちの1つです。ピッキングによって集められた商品を段ボールの中に詰めたり、包装紙などで梱包する仕事です。会社によってやり方は様々ですが、大きさの異なるものを一緒に梱包する場合や、決まった大きさの箱の中に入れなくてはならない場合、ある程度のテクニックは必要になってきます。

また、ものによっては重いものもあるので、体力も必要です。

引用元:youtube
https://www.youtube.com/watch?v=JhWLDDSXJN4

梱包の仕事がある業種

求人情報で確認したところ、梱包のお仕事は主に通販会社の倉庫や製造工場などで募集をしている場合が多くあります。時給は1300円くらいから、月給は16万円くらいからと、比較的高めの求人が多い印象でしたが、作業内容は梱包だけというわけではなく、検品や仕分け、ピッキングなど、他の軽作業とセットになっている場合が多いようです。

梱包作業で大事なことは

梱包の仕事は、「箱や袋に詰めたり包装紙で包むだけ」というと簡単に聞こえますが、商品によってどの順番で入れるか、同梱するものとの兼ね合いやどの緩衝材を使うか、などの作業の順番が予め決まっています。その手順に従い、間違わないよう注意しながら丁寧に梱包する必要があります。また、長時間立ったまま作業をすることも多いので、体調管理をきちんとするということも大事です。

梱包の仕事をするのはどんな人

梱包の仕事は女性や未経験の人でも始められる仕事です。正社員での雇用は少ないながらも全くないというわけではありません。正社員で募集をしている場合は、60歳まで募集しているものもあり、幅広い年代で活躍できます。そして、梱包の仕事は他の検査や組み立て、仕分けやピッキングといった他の軽作業も行うこともあるので、日によって作業内容が変わる場合もあります。